TEL

廃棄物の運搬・処理、道路補修、濁水処理、リサイクル事業の渡邉清掃株式会社

自動堆肥化システム

自動堆肥化システムとは

  • 切り替え指示の稼働電力を抑えた「堆肥クレーン」と送風機の消費電力を節電する「通気量制御技術」により大幅な電気代の節約が可能
  • 「堆肥クレーンによる自動切り返しにより労力の軽減が可能
  • 「通気量制御」「温度測定技術」による堆肥温度の監視により安全性の高い堆肥を生産

ELS堆肥化システム3つの特徴

  • その1 通気量自動制御システム

    • 送風機電気代を大幅削減(従来型の60~70%削減)
    • 発効促進、高温維持による安全性向上
    • 高品質な堆肥の製造と高い乾燥効率
  • その2 堆肥クレーン

    • 自動切り返しによる労力削減
    • 設定した時刻での作業が可能(夜間作業による臭気対策も可)
    • 人の技術に頼らない切り返し作業のため品質が安定
  • その3 温度測定システム

    • 温度センサーは自動で抜き差しが可能
    • 堆積初期から出来上がりまでの全温度データを記録、GAP対応に効果的
    • どこにいても温度状況をモニタリング可能(オプションにて端末からの操作も可)

適正な堆肥化とは?
堆肥化の原理と資源循環サイクル

堆肥化で重要なのは含水率の調整と通気・切り返し。
家畜のふん尿などの材料を単に堆積するだけでは「堆肥」にはなりません。
通気による堆肥化では1〜3ヶ月で堆肥生産が可能となります。

なぜ堆肥化が必要なのか?
生堆肥の危険性

堆積しただけのふん尿(生堆肥)は、未発酵なため
病原性微生物(大腸菌など)が生き残り、施用した農産物が食中毒の原因に!

導入によるメリット

  1. 品質の良い堆肥の生産
  2. 労力の大幅削減
  3. 電気代·敷料購入コストの削減

導入実績

  • 道東あさひ農業協同組合 根室支所
  • 道東あさひ農業協同組合 別海本所キャトルセンター
  • 十勝農業協同組合連合会 湧洞牧場
  • 士幌町農業協同組合 中士幌牧場