TEL

廃棄物の運搬・処理、道路補修、濁水処理、リサイクル事業の渡邉清掃株式会社

施設紹介

  • バイオマスセンター
  • 最先端のコンポストプラント
  • バイオマスセンターでは主として廃棄物系バイオマスの肥料化事業及び肥料化関連技術の研究開発を行っております。効率的な送風システム、アンモニア回収・液肥製造システムなど、様々な要素技術が結集した施設で、「地力の源さん」「ミルキーパワー」といった肥料商品がつくられています。その他分析設備も設けられており、様々なステージにおける原料、試料の分析を行っております。
  • 設備名称・能力
    • 肥料化施設(送風式発酵槽×10槽:1槽当たり150立方)
    • 産業廃棄物処分業許可:15.2トン/日(処理能力)
    • 臭気抑制材製造機:2トン/日(製造能力)
    • 飼料製造ライン(粉砕機、成形機、梱包機等)
  • 省エネ型堆肥化システム

    アンモニア回収・液肥製造システム

  • 発酵槽

  • ブロアー

  • 制御装置&インバーター

  • ふるい

  • 分解率や発酵状況の分析

  • 原料の水分測定

  • 第二工場
  • 袋詰・製品製造プラント
  • 第ニ工場は、バイオマスセンターで製造した肥料の製品化を行っています。ここから出荷された製品が数多くの農業現場で使用されています。また、一般販売と卸販売を行っている「ミルキーパワー」の袋詰・袋閉じ作業が行われています。
  • 「エコフィード・大口販売商品」製品紹介

    バイオマスの飼料化事例